home ABOUT TOPICS MEDIA ARCHIVES CONTACT ONLINE SHOP JA EN ZH
TOPICS
2023.10.25
第三回オンラインDX人材育成セミナーのご案内

【10/26(木)開催】
京丹後産業DX推進コンソーシアム主催
第三回DX人材育成セミナーのご案内

 

弊社が代表機関を務める、京丹後産業DX推進コンソーシアムでは、DXの理解を深め、取り組みを活性化するための「DX人材育成セミナー」を開催しております(全6回予定)。

10月26日(木)に開催する第三回セミナーでは、京都府の八幡市観光協会で事務局長としてご活躍される村田 收 氏を講師に迎え、八幡市を例に「観光事業をデジタルの力で(これまでにない方法で)盛り上げるには?」をテーマにお話しいただきます。

参加費は無料で、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
是非この機会に、お近くの方にもお声掛けの上、奮ってご参加ください!
 
セミナーテーマ

観光事業をデジタルの力で(これまでにない方法で)盛り上げるには? -京都府八幡市の奮闘-

どうすれば八幡市に、もっと人が来てくれるのか・・・
頭を悩ませていたある日、とある記事で「与謝野町はうどんの消費量が非常に多い」という情報を目にした職員。住んでいる人々がなんだか目に浮かぶようで、行ってみたくなったそう。神社や遺跡なんかは多くの情報に埋もれてしまうけれど、こうやって人の姿が想像できると行ってみたい気持ちになるもんなのかもしれない・・・

そうやって奮闘する日々をありのままお話ししていただきます。
「自分の街の魅力にはなかなか気づけない」とも悩む同職員より、「他の街から見る京丹後の魅力はこんなところです!」をお話しいただきます。どんなお客様に来てもらいたいですか!?その問いが全ての施策の根幹になります。「まだ見ぬお客様」を見つけるために行っていることもお聞きしたいと思います。
 
開催概要
 
【日 時】2023年10月26日(木)16時00分~17時30分
【場 所】オンライン(Zoom)
https://us06web.zoom.us/j/89624902874
ミーティング ID: 896 2490 2874
※お時間になりましたら、上記リンクにアクセスの上、ご参加ください

【講 師】八幡市観光協会 事務局長 村田 收 氏

【申込み】不要
【参加費】無料
 
講師プロフィール
八幡市観光協会
事務局長 村田 收 氏


お茶の京都DMOの企画総務課長を経て、現在は八幡市観光協会で事務局長を務める。他己紹介は「まっすぐ」。身につけたいことは「即今只今」(過去を悔やまず未来を不安に思わず今を生きる)。時々坐禅で慢心を捨てる。サウナ好き。日本茶インストラクター。どうすれば八幡市に人が来てくれるのか、と真面目に机に向かっていてはこの答えは出ないのではないか、というところまではたどり着いた。「自分が遊び心を持たないと!」と「真面目に考え」・・・「どうしたもんか」と奮闘中。
 
お問い合わせ:

日吉屋Craft-Lab(株式会社TCI 研究所)
担当:高橋
Email:info@tci-lab.com
 
本セミナーは、経済産業省 令和4年度補正「地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域DX促進環境整備事業(業種等特化型DX促進事業))地域DX支援活動型」の採択を受けて実施しております。