home ABOUT TOPICS MEDIA ARCHIVES CONTACT ONLINE SHOP JA EN ZH
TOPICS
2022.12.01
「京都アンプリチュード」 ショールーム オープンのご案内

「京都アンプリチュード」
ショールーム オープンのご案内
 

2022年12⽉9⽇(⾦)、京都アンプリチュード株式会社は、⽇本の伝統的な素材、技術、意匠を⽤いて、建築・インテリア素材・商品を提案する本社ショールーム兼ギャラリーをオープンします。日吉屋グループも企画から運営までパートナー企業として協業して参ります。
 
京都アンプリチュードとは

京都アンプリチュード株式会社は、2022年7⽉に京都中央信⽤⾦庫が100%出資して設⽴した地域商社です。「Amplitude」という社名には、京都が育んできた⽂化や資源の奥深さを増幅させていきたいという願いが込められています。

地域の魅⼒ある資源に着⽬し、「地域の新しい資源を世界へ届ける」をビジョンに掲げ、伝統的、⾰新的技術から⽣まれた素材や意匠を、空間を引き⽴てるマテリアルや洗練されたプロダクトにリデザインし、新しい価値をもった素材や商品として京都から世界に届けるソーシャルビジネスとして展開しています。

全体ブランディングの監修に元エルメス本社副社⻑、エルメスジャポン社⻑の齋藤 峰明⽒にご参画いただいています。また、弊社、⽇吉屋も商材の開発⽀援からプロデュース、国内・海外展開まで支援させていただいております。
 

左)元エルメス本社副社⻑ 齋藤 峰明⽒ / 右)株式会社日吉屋5代目 西堀 耕太郎
 
「京都アンプリチュード」詳細はこちら
 
「WAZAI」ショールーム・マテリアルライブラリーについて

1F ショールームでは伝統的な素材・技術を⽤いた建築・インテリア素材を「WAZAIマテリアル」コレクションとして、展示販売いたします。宿泊施設や店舗、住宅の空間を演出するストーリーのある素材のご提案が可能です。また、それらの空間に合う商品や⼯芸アート作品を「WAZAI プロダクト」と題して、実際に⼿に取っていただける商品も展示・販売しております。一般の⽅向けの販売も行っておりますので、お気軽にお立ち寄りください。

2F マテリアルライブラリーでは、プロフェッショナル向けの建築・インテリア関連素材として使える「WAZAI マテリアル」を⽇本最大規模の収蔵量でアーカイブしております。漆、和紙、竹、木⼯、織物、染物、、、⽇本の文化を彩る多様な技術と素材をご覧頂けますので、建築・デザイン事務所や個⼈の⽅などからご希望のイメージなどを伺い、素材や技術を持つものづくり企業や職⼈を選定した上で、様々なプロジェクト案件⽤の商材の企画・制作を進める事が可能です。
 
 
⽇本の伝統技術を現代のライフスタイルに

⽇本では、古来より⾃然が提供してくれる美しい素材を加⼯し、その特徴を⽣かして、⽣活に必要な数々の道具や⼯芸品を産み出してきました。そして、作り⼿が⼼を込めて作ったものを、使い⼿もまた⼤切に使っていくことを通して、洗練された⽣活⽂化を形成してきました。しかしながら、これら伝統技術は近代の⽣活様式の⼤きな変化によって⽇々失われようとしています。私たちはこうした貴重な資源に、現代のライフスタイルに合った機能性や新しいデザインをもたらすことによって、⽇本発の新しい豊かな⽣活を提案していきます。京都アンプリチュードは、⻑く続いてきた伝統的な技術や意匠を守るとともに磨き続けることで価値を増幅させて世界に訴求してまいります。
 
店舗情報

AMPLITUDE KYOTOショールーム
2022年12⽉9⽇(⾦) 13:00オープン
営業時間:⽉曜⽇〜⾦曜⽇ 10:00〜17:00
定休⽇:⼟⽇祝
住所:京都市中京区御池通堀川東⼊森ノ⽊町208番地の2
アクセス:京都市営地下鉄「⼆条城前駅」徒歩2分、「烏丸御池駅」徒歩7分
 
Google MAP
 
会社概要

京都アンプリチュード株式会社
代表取締役:⾸藤 晃弘
本社住所:京都市中京区御池通堀川東⼊森ノ⽊町208番地の2
TEL:075-286-8815
Mail:info@amp-kyoto.co.jp
URL:amp-kyoto.co.jp